オートチャージを設定しているセブンカード・プラス(一体型)を紛失・盗難の場合どうすればよいですか?
セブンカード・プラス一体型を紛失/盗難の場合は、すみやかにセブンカード・プラスの紛失・盗難受付ダイヤルにご連絡下さい。 紛失・盗難受付ダイヤル(24時間年中無休) <東京>0422-71-7704 <大阪>06-6945-6678 <札幌>011-281-1337 詳細表示
クレジットカード会社へお問い合わせください。 詳細表示
お店でクレジットチャージのクレジットカードの登録はできますか?
できません。 詳細表示
クレジットチャージ/オートチャージを利用しているnanacoの紛失/盗難の場合はどうすればよいですか?
nanacoお問合せセンターへご連絡のうえ、「利用停止の登録」のお手続きを行ってください。 詳細表示
nanacoを紛失/盗難の場合、クレジットチャージ/オートチャージはいつ停止しますか?
nanacoお問合せセンターにご連絡いただき、「利用停止の登録」のお手続きを行ってください。クレジットチャージ/オートチャージのご利用は、「利用停止の登録」の直後より即時停止いたします。 詳細表示
クレジットチャージ/オートチャージに登録しているクレジットカードを紛失した場合、いつ停止しますか?
クレジットカードの利用停止が実施された時点でクレジットチャージ/オートチャージは利用停止となります。 詳細表示
セブン-イレブンやイトーヨーカドーの店頭でオートチャージの登録はできますか?
店頭でオートチャージの登録はできません。 nanaco会員メニューにログインのうえ、オートチャージの登録をお願いします。 オートチャージの設定方法 https://www.nanaco-net.jp/how-to/autocharge/ 詳細表示
オートチャージ利用中のクレジットカードを、クレジットカードの不具合で再発行した場合、オートチャージの手続きは必要ですか?
<セブンカード・プラス一体型の方> セブン銀行ATMで、旧カードから新カードへ「nanaco残高の引き継ぎ」を行ってください。 *旧クレジットカードがない場合はセブンカードコールセンターにご連絡ください。 「nanaco残高の引き継ぎ」https://www.7card.co.jp/customer... 詳細表示
オートチャージ関連のメールの受信を停止したいのですがどうしたらよいですか?
nanaco会員メニューにログインのうえ、「nanacoクレジットチャージ」→「オートチャージ設定・解除」にて「メールを受信しない」に設定いただくことで配信は停止されます。 なお、メール受信設定の変更後はオートチャージの設定反映が必要となります。 詳細表示
セブンカードでクレジットチャージ/オートチャージを利用した場合、年会費無料の年間お支払金額の対象になりますか?
対象となります。 詳細表示
115件中 1 - 10 件を表示