家族カードの退会手続きは以下の通りです。 【1】クレジットインターネットサービスにログインして退会する ①クレジットインターネットサービスにログイン ②「お客様情報の照会・変更」を選択 ③「お客様情報の照会・変更」のメニュー内の「一覧」を選択 ④ページ最下部の「セブンカードの退会に関する... 詳細表示
一時的に利用可能枠(利用限度額)を増額したいのですが、どうすればよいですか?
以下のいずれかの方法で、ご本人様よりお申込みください。 1.クレジットインターネットサービス サービスメニュー「ご利用可能枠の変更」よりお申込みいただけます。 詳しくはこちら 2.セブンカード コールセンターにお問合わせください。 【お問合わせの手順】 ①本会員様のカードをお手元にご用意い... 詳細表示
クレジットインターネットサービスからメールアドレスを変更いただけます。 JCB会員様はこちら Visa会員様はこちら ≪メールアドレスの変更手続き≫ ①「お知らせメールのご登録/PC・携帯アドレス変更」をクリック ②「Eメールアドレスの変更・各種Eメー... 詳細表示
ご利用残高は以下の方法で確認できます。 【1】クレジットインターネットサービスから確認する ※サービスメニュー「ご利用可能額照会」の明細画面で確認ができます。 クレジットインタネットサービスのログインはこちら 【2】お支払金額・ご利用可能額案内サービスに連絡して確認する。 ... 詳細表示
ID、パスワードを複数回間違えて進めなくなった場合、どうすればよいですか?
ID、パスワードを複数回間違えるなど、ロックがかかった場合の対応方法はサービスの種類によって異なります。 【1】クレジットインターネットサービス(MyJCB、セブンカードWEBサービス) IDまたはパスワードを規定の回数以上誤って入力すると、セキュリティー保持のため、利用中のIDが使用できなく... 詳細表示
ショッピング1回払いで買い物をしたのですが、リボ払い・分割払いに変更できますか?
以下のいずれかの方法で変更できます。 1.クレジットインターネットサービス サービスメニュー「お支払い方法の変更・照会」よりご変更 詳しくはこちら 2.ショッピングお支払方法変更テレホンサービスへご連絡 【お問合わせの手順】 ①カードをお手元にご用意いただき、ご連絡ください。 ... 詳細表示
セブンカード・プラス/セブンカードの専用アプリはご用意しておりません。 詳細表示
セブンカード・プラス/セブンカードのセキュリティーコードはどこに印字されていますか?
セブンカード/セブンカード・プラスのセキュリティーコードは、カード裏面のサインパネル右上に印字されている7桁の数字の下3桁になります。 セキュリティーコードの印字場所を確認したい方はこちら 詳細表示
ご利用代金明細書を郵送で受取るために、「MyJチェック」の登録を解除する方法を教えてください。
「MyJチェック」はクレジットインターネットサービスから以下の方法で解除ができます。 ※2022年11月ご請求分より紙のご利用明細書発行手数料が有料(税込110円)となります。 ①クレジットインターネットサービスにログイン ②「お客様情報の照会・変更」を選択 ③「WEB明... 詳細表示
(株)セブン・カードサービスからショートメッセージ(SMS)を送ることはありますか?
お客様がクレジットカードに登録している携帯電話番号にサービスに関するご案内やクレジット利用に関する大切なお知らせ等をショートメッセージ(SMS)で送信することがあります。 ※お客様の個人情報、パスワードなどをSMSでお聞きすることはありません。 ショートメッセージ(SMS)について詳しくはこちら 詳細表示
40件中 11 - 20 件を表示