• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ■作詞家・作曲家・演奏家 』 内のFAQ

25件中 21 - 25 件を表示

3 / 3ページ
  • JASRACは利益をどうしているのですか。

    JASRACの運営費用は、著作権者に使用料を分配する際に控除する管理手数料を主な財源とする一般会計※1から支出されます。 管理手数料の料率は、利用分野によって必要な管理コストが異なることから、各利用分野別に規定されています。 JASRACは、年度ごとの運営経費に余剰金(収支差額金)が発生した場合は... 詳細表示

    • No:485
    • 公開日時:2018/02/08 15:12
    • 更新日時:2021/01/28 17:50
  • 盗作されるのを防ぐためには、JASRACと信託契約を締結したほうがいいですか?

    JASRACは作品の盗作等について判断したり認定する機関ではありません。JASRACと信託契約を締結しても、いわゆる盗作(著作権侵害)を防止することはできません。万一、盗作による争いなどが起きた場合には、当事者間で解決を図っていただくことになります。 詳細表示

    • No:1170
    • 公開日時:2021/02/25 00:00
  • JASRACに支払われた使用料の分配の仕組みについて教えてください。

    JASRACの分配の仕組みは、こちらのページでご案内しております。 なお、JASRACの分配についてのよくあるご質問はこちらに掲載しております。あわせてご参照ください。 詳細表示

    • No:341
    • 公開日時:2016/01/28 14:26
    • 更新日時:2021/01/28 17:31
  • 信託契約や入会手続きについて教えてください。

    JASRACへの信託をはじめてご検討される方に向け、「音楽をつくる方」に各種ご案内を記載しておりますので、ぜひご覧ください。 JASRACへの信託にあたっては、作品が第三者に利用されていることが要件となります。要件の詳細については、こちらをご覧ください。信託と入会の違いについては、こちらをご覧ください。 ... 詳細表示

    • No:235
    • 公開日時:2014/01/23 16:08
    • 更新日時:2021/01/28 17:05
  • 問い合わせ先はどちらですか。

    下記のお問い合わせフォームのほか、お問い合わせの内容に応じて、メールによるお問い合わせも受け付けておりますので、ご利用ください。 ●カラオケ、生演奏などお店でのご利用の一時休止・ご解約 ●コンサート・各種イベントなど ●結婚式・ブライダルでの利用 ●音源・映像の製作とコピー ... 詳細表示

    • No:844
    • 公開日時:2020/04/06 16:47
    • 更新日時:2021/04/06 15:26

25件中 21 - 25 件を表示

お問い合わせ