JASRACの運営費用は、著作権者に使用料を分配する際に控除する管理手数料を主な財源とする一般会計※1から支出されます。 管理手数料の料率は、利用分野によって必要な管理コストが異なることから、各利用分野別に規定されています。 なお、年度ごとの運営経費に余剰金(収支差額金)が発生した場合は、利益とし... 詳細表示
海外サイトで自作曲を配信しようとしたら、IPIナンバーが必要と言われました。これは何ですか。
IPI(Interested Parties Information)ナンバーとは、著作権者を識別するため、著作者と音楽出版者に割り当てられる、国際的な識別番号です。 この番号は、著作権者が、各国の著作権管理団体に管理委託することにより、各団体がIPIシステムと呼ばれる国際的な権利者データベースに登録するこ... 詳細表示
JASRACの運営費用は、著作権者に使用料を分配する際に控除する管理手数料を主な財源とする一般会計※1から支出されます。 管理手数料の料率は、利用分野によって必要な管理コストが異なることから、各利用分野別に規定されています。 JASRACは、年度ごとの運営経費に余剰金(収支差額金)が発生した場合は... 詳細表示
JASRACに支払われた使用料の分配の仕組みについて教えてください。
JASRACの分配の仕組みは、こちらのページでご案内しております。 なお、JASRACの分配についてのよくあるご質問はこちらに掲載しております。あわせてご参照ください。 詳細表示
JASRACホームページへのリンクにつきましては、恐れ入りますが、リンクさせる ホームページの名称、URLを下記リンクよりお知らせ下さるようお願いいたします。 なお、リンクにあたっては、JASRACホームページのトップページにリンクしていただくこと、 ならびに新しいウィンドウを開く設定にしていただくことをお... 詳細表示
JASRACは法人の概要、音楽を使う方、音楽を作る方、など必要な情報をホームページで公開しているほか、業務及び財務等に関する資料についても、以下のページで一般公開しています。 情報公開(業務及び財務等に関する資料の公開について) 前年度の事業概要は、毎年5月に、定例記者会見資料としてプレスリリース... 詳細表示
16件中 11 - 16 件を表示