文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリーから質問を探す
>
■番組制作・配信コンテンツ
>
NHKや民放の放送番組で楽曲を使いたいのですが、著作権の手続きはどうすればよいでしょうか。
戻る
No : 1280
公開日時 : 2022/03/07 16:39
印刷
NHKや民放の放送番組で楽曲を使いたいのですが、著作権の手続きはどうすればよいでしょうか。
カテゴリー :
カテゴリーから質問を探す
>
■番組制作・配信コンテンツ
カテゴリーから質問を探す
>
◇作品検索J-WID
回答
JASRACと、NHKや民放などの放送事業者は、
包括的な利用許諾契約
を締結しています。
このため、放送番組内でのご利用については、番組製作のたびに申込書を提出したり、使用料をお支払いいただく必要はございません。
なお、ご利用になられる楽曲の報告については、各放送局のルールをご確認ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
テレビで放送した番組を、インターネットでも配信したいと考えています。放送番組で使用した楽曲をJ-WIDで検索したところ、ヒットした楽曲は「放送○」でしたが、「配信△」でした。この場合、放送でしか使用できないのでしょうか。
音楽を使っても大丈夫かどうかがわかりません。教えてください。
放送局から提供されたテレビ番組を博物館等の施設で上映するのですが。
作品検索で調べたら、作詞も作曲も「無信託」なのにJASRAC管理でした。なぜですか。
作品検索(J-WID)に載っていれば、JASRAC管理作品なんですよね。
TOPへ