文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリーから質問を探す
>
コンサート・イベント・BGM再生など(演奏)
>
コンサート・イベント
>
JASRACに支払われた使用料の分配の仕組みについて教えてください。
戻る
No : 341
公開日時 : 2016/01/28 14:26
更新日時 : 2019/05/16 17:48
印刷
JASRACに支払われた使用料の分配の仕組みについて教えてください。
カテゴリー :
カテゴリーから質問を探す
>
JASRACの業務・JASRACとは
>
JASRACの著作権管理
カテゴリーから質問を探す
>
コンサート・イベント・BGM再生など(演奏)
>
コンサート・イベント
カテゴリーから質問を探す
>
コンサート・イベント・BGM再生など(演奏)
>
各種施設での音楽利用(カラオケや生演奏など)
カテゴリーから質問を探す
>
コンサート・イベント・BGM再生など(演奏)
>
歌謡教室・カラオケ教室など
回答
JASRACの分配の仕組みは、
こちらのページ
でご案内しております。
なお、JASRACの
分配についてのよくあるご質問はこちら
に掲載しております。あわせてご参照ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
信託契約や入会手続きについて教えてください。
歌を自作したのですが、JASRACに登録しないと著作権は発生しないのでしょうか。
自分の知っている作曲家の曲を使いたいのですが、自分で話をして使用料を決めていいですか?
作品データに出てくる「出版者」とは何ですか。
音楽の利用にあたっては、全てJASRACに手続きを取らなければいけませんか?
TOPへ