毎月第1・第3水曜日に、市民活動支援課でやっています。 祝日の場合は変更になりますので、こちらで確認してください。 詳細表示
防災情報(災害・避難勧告・道路通行止め・がけ崩れ・河川増水・放射線情報など)、 火災情報(家屋火災発生情報)、 不審者情報(不審者の出没情報※子どもが恐怖を感じた事例も含む。)、 防犯情報(犯罪・詐欺・悪徳商法などの発生情報)、 生活安心情報(光化学スモッグ注意報発令・解除、断水などの水道事故・交通安全啓発・イ... 詳細表示
市内の路上等に8箇所、計19台の防犯カメラを設置しています。 詳細表示
海からなるべく早く遠くに避難することを心がけましょう。もし間に合わない場合には津波避難ビル等に避難してください。避難場所はこちらです。 詳細表示
木更津市の指定避難所は、学校・公民館など約50ヶ所です。詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
被害の状況がわかる写真や本人確認書類のほか、手数料などが必要です。詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
被害の状況がわかる写真や本人確認書類などが必要です。詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
り災証明書は、「災害にかかる住家の被害認定基準運用指針(内閣府)」により被害程度を判定することができる「住家等の建築物」を対象としています。発行にあたっては市の職員による被害認定調査を行います。(リンク) 詳細表示
避難場所一覧については、こちらをご覧ください。 詳細表示
避難所一覧については、こちらをご覧ください。 詳細表示
30件中 21 - 30 件を表示
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.