こちらで確認できます。 詳細表示
本を借りるにあたって、インターネットで予約をした際は貸出可となっていたが、...
予約の入った本は、職員が時間を決めて回収に行っています。来館者を優先にしているので、回収までの間に他の利用者が借りていく場合があります。お急ぎの場合はお電話0438-22-3190で予約してください。 詳細表示
図書館のインターネットサービス時に必要なパスワードを忘れてしまいました。
図書館では、一度登録したパスワードは職員でも確認できないため、改めて窓口での登録をお願いします。 詳細表示
図書館カードをお持ちであれば予約できます。窓口に予約・リクエストカードに必要事項を記入し提出してください。お電話やインターネットでも予約できます。インターネットで予約する場合は、事前に窓口でパスワードの登録が必要です。予約件数はひとり20件までです。 詳細表示
有効期限は発行日より5年です。5年毎に住所等登録内容の確認を行い更新します。図書館カードはそのまま使用できます。有効期限内であっても、住所や電話番号が変更になったときはお申し出ください。 詳細表示
毎月最終金曜日を館内整理日として休館していますが、館内の電気設備の点検等を行っています。 詳細表示
可能ですが、データーベースによって印刷できる件数の上限があります。詳しくは図書館0438-22-3190までお問い合わせください。印刷代金は、白黒が1枚10円、カラーはB4サイズまでが50円、A3サイズは80円です。 詳細表示
法律や判例を検索するD1-low、平成以降の読売新聞の記事が検索できるヨミダス歴史館平成コース、官報検索サービスが利用できます。 詳細表示
当館に所蔵がないものは、購入や相互貸借(他の図書館から借りること)で可能な限りご用意します。国立国会図書館や県外の図書館から取り寄せる場合は、送料の負担が発生します。図書館から持ち出せない、複写不可など制約がある場合もあります。 詳細表示
連絡した日(連絡不要の場合は用意ができた日)から休館日を除いた7日間です。取り置き期限を過ぎるとキャンセルとなります。 詳細表示
117件中 61 - 70 件を表示
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.