• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 健康推進課 』 内のFAQ

67件中 21 - 30 件を表示

3 / 7ページ
  • これから初回接種(1回目・2回目)を希望する人は、どこで接種できますか。

    1回目を接種する予定の人は、医療機関で接種(個別接種)できます。接種できる医療機関などについて、詳しくは市ホームページを確認してください。なお、集団接種でご希望の場合は、健康推進課へお問い合わせください。 詳細表示

    • No:2686
    • 公開日時:2021/11/22 12:50
    • 更新日時:2023/01/20 18:09
  • 木更津市に転入しました。新型コロナワクチン接種を受けるにはどうすればよいですか。

    健康推進課窓口、市ホームページの申し込みフォームまたは電話(0438-38-4876)にて接種券の発行申請が必要です。予約方法など、案内チラシを接種券に同封します。 前住所地で接種を受けている場合、前住所地で発行された接種済証を大切に保管してください。 【検索ワード】 引っ越し 転入... 詳細表示

    • No:2546
    • 公開日時:2021/07/15 13:17
    • 更新日時:2022/12/21 09:29
  • 若年期健康診査の対象となる人は誰ですか。

    木更津市に住民登録のある方で、年度内に30歳~39歳になる方です。 ただし、勤務先等で血液検査を受ける機会のある方や妊娠中、産後1年未満の方はご遠慮ください。 市ホームページ 詳細表示

    • No:2073
    • 公開日時:2020/05/07 19:17
    • 更新日時:2022/03/28 16:51
  • がん検診は申込みが必要ですか。

    大腸がん検診以外はすべて申し込み制です。 【申込方法】 ①市ホームページの申し込みフォーム ②はがき等による郵送 ③(個別検診のみ)電話 申込期間や検診実施日は検診ごとに異なります。 詳しくはこちらを確認してください。 詳細表示

    • No:186
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
    • 更新日時:2022/03/28 16:31
  • 日本脳炎の2期の予診票がないので、欲しい。

    日本脳炎の2期は9歳以降で接種するため、時期が来たら健康推進課から郵送します。ただし、ワクチンの供給状況等により郵送時期を調整することがあります。その場合でも、対象者へ接種期間内に順次、予診票は郵送しますので、お待ちください。 転入や紛失等で予診票がない場合は、母子手帳を持参の上、ご来所ください。 ... 詳細表示

    • No:3269
    • 公開日時:2022/11/09 09:16
  • 高齢者等インフルエンザの予診票が欲しい。

    木更津・君津・富津・袖ケ浦市の協力医療機関で接種する場合は、医療機関で予診票をもらってください。それ以外の医療機関で接種希望の場合は、事前に健康推進課までお問い合わせください。事前に申出がないと、全額自費になる場合があります。 この他詳細な情報は市ホームページも併せてご確認ください。 詳細表示

    • No:3268
    • 公開日時:2022/11/09 09:15
  • 2歳児歯科健康診査の案内通知は、いつ頃届きますか。

    お子さまが2歳6か月になる月にお送りしています。案内が届かない場合は、健康推進課までお問い合わせください。 【問い合わせ先】健康推進課 栄養歯科係 0438-23-8379 より詳細な情報は市ホームページも併せてご確認ください。 詳細表示

    • No:3266
    • 公開日時:2022/11/09 09:07
  • 集団接種は、付き添いの人も一緒に中に入れますか。

    付き添いの人も、手段接種会場に入れます。ただし、接種後の経過観察中は、3密を避けるため少し離れたところでお待ちいただく場合があります。 詳細表示

    • No:2757
    • 公開日時:2022/03/08 10:26
  • 年末年始、熱がでたときに相談や受診できる病院はどこですか?

    夜間急病診療所等で対応しています。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/shinryo/1001259.html 詳細表示

    • No:2420
    • 公開日時:2020/12/03 16:27
  • 熱があるとき、日頃から通院している病院がない場合等はどのように相談するとよ...

    「相談先に困った場合」は、「千葉県発熱相談コールセンター」「健康推進課」「発熱相談医療機関」などに連絡してください。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kansensho/1006833/1006853/100741... 詳細表示

    • No:2419
    • 公開日時:2020/12/03 16:26

67件中 21 - 30 件を表示

Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.