軽い風邪の症状から始まり、発疹、高熱、首のリンパ節の腫れが主な症状です。発疹、高熱ともに3日でおさまります。しかし、年長児や大人になってからかかると重症になることが多く、また妊婦や妊娠初期に風しんにかかると、難聴、心疾患、白内障、発達障がい等の病気(先天性風しん症候群)にかかった子どもが生まれてくることがあります。 詳細表示
感染者のせきやくしゃみによって感染します。 詳細表示
発熱、せき、鼻水、目やに、発疹が主な症状です。発熱後、一時的に解熱しますが、再び高熱と発疹が出てきます。高熱は3日から4日で下がり、しだいに発疹も消えますが、しばらく色素沈着が残ります。ときに、気管支炎、肺炎、中耳炎、脳炎などの合併症を併発し、重症になります。 詳細表示
麻しん(はしか)に感染した人のせきやくしゃみによって感染します。感染力が極めて強いウイルスです。 詳細表示
健康増進センター(いきいき館)の回数券や定期券の料金を教えてください
回数券(11回分)・定期券(1ヶ月)は、一般4千円、中学生以下2千円、65歳以上2千円です。木更津市に住所がある方のみ購入できます。 詳細表示
必要な書類は以下のとおりです。 木更津市特定不妊治療費助成申請書(第1号様式)(市ホームページから入手できます。) 「千葉県特定不妊治療費助成承認決定通知書」の写し 千葉県に提出する「特定不妊治療受診等証明書」の写し(※県に申請する前に写しを取っておいてください。) 木更津市に本籍地・住民登録がな... 詳細表示
以下の4つの条件を全て満たす方が助成対象です。 戸籍上の夫婦又は令和3年1月1日以降に治療が終了した者で事実婚関係にあたる夫婦であること 夫婦の双方またはいずれか一方が、申請日において木更津市に居住し、かつ1年以上前から木更津市に住民登録があること 千葉県特定不妊治療費助成事業の助成決定を受... 詳細表示
若年期健康診査の結果をもらいに行きたいのですが、市から指定された日に行けま...
結果返却日として指定された日以降に健康推進課の窓口で渡します。事前に電話でお問い合わせください。電話 0438-23-8376 市ホームページ 詳細表示
若年期健康診査を受けましたら、どのくらいで結果を受け取ることができますか。
健診を受けてから、結果が出るまで概ね1か月半程度かかります。 健診結果に応じて、郵送または健康推進課にて結果を返却いたします。 市ホームページ 詳細表示
若年期健康診査の案内はがきを無くしましたが、健診を受けるためにはどうすれば...
はがきを無くしても、健診は受けられます。はがきの再発行はしていませんので、健診を受ける方は、氏名、生年月日、住所がわかる運転免許証等をお持ちください。 詳細表示
67件中 51 - 60 件を表示
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.