1年間の定期利用をご希望の場合は、住所が確認できる身分証と登録料、登録する自転車を持って、日曜日・祝日を除いた午前7時から午前11時および午後1時から午後5時30分までの間に、木更津駅東口第3自転車駐車場管理事務所または岩根駅西口第1自転車駐車場管理事務所で登録してください。 24時間の利用をご希望の場合は、木更... 詳細表示
リサイクル自転車の購入、内容は直接こちらに掲載している販売店までお問い合わせ下さい。 詳細表示
木更津市営自転車駐車場の年間利用は、木更津駅東口第3自転車駐車場管理事務所および岩根駅西口第1自転車駐車場管理事務所で随時、年間登録ができます。 申請に必要なものは駐車料金、運転免許証等の住所が確認できるものです。 駐車料金は釣銭の無いようお願いします。 また、学生は学生証や合格通知等の学生であることが証明... 詳細表示
お住まいの地区の自治会へお申出ください。自治会の連絡先が分からない場合は市民活動支援課 0438-23-7491へお問合わせください。挨拶を兼ねてご近所の方に聞いてみるのも良いと思います。 詳細表示
駐輪場の利用料金は、1回利用の場合、24時間で自転車が100円、バイクが200円です。 1回利用券売機の設置箇所は、木更津駅東口第3自転車駐車場、木更津駅西口第1自転車駐車場、岩根駅西口第1自転車駐車場の3箇所です。 また、年間利用の場合、市内在住の方と市外在住の方で利用料金が変わります。 市内在住の方は、自転車... 詳細表示
放置自転車の引取方法は、木更津市役所朝日庁舎市民活動支援課窓口で手続きが必要となります。 手続きに必要なものとしましては、自転車等の鍵、印鑑、運転免許証等の住所及び氏名を明らかにするもの、撤去保管費用 として、自転車は500円、原付自転車は1,000円、自動二輪車 は2,000円が必要になります。 手続き後、木更... 詳細表示
市民活動支援課 市民生活係 0438-23-7491 まで、お問い合わせください。 詳細表示
プロジェクターやマイク、卓球台や鏡などのご用意があります。詳しくは、金田地域交流センター0438-97-6292までお問合せください。 詳細表示
取れます。詳しくはこちら。 詳細表示
防犯灯の設置補助や防犯カメラの設置・管理、パトロールの実施、自主防犯団体の支援事業などを行っています。また、防犯協会や防犯指導員協議会等の団体と連携した啓発活動・キャンペーン等も実施しています。 詳細表示
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.