• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 高齢者福祉課 』 内のFAQ

39件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 高齢者紙おむつ給付とはなんですか?

    介護保険制度の要介護又は要支援の認定を受けている65歳以上で、在宅において寝たきり又は認知症の症状により常時失禁状態の方に対し、紙おむつを月30枚(尿とりパッドは月90枚)支給する事業です。 詳細表示

    • No:554
    • 公開日時:2019/06/27 20:09
    • 更新日時:2023/03/22 16:36
  • 高齢者タクシー券とは何ですか?

    移動手段を持たない75歳以上の高齢者世帯または令和3年7月1日以降に運転免許証の自主返納をした高齢者(65歳から74歳以下)へ、買い物や通院など日常生活での移動支援のために、タクシー利用料金を助成しています。 助成内容はひと月あたり3枚の利用券を一括交付(1枚につき500円)となります。1回の乗車での利用枚数の... 詳細表示

    • No:3206
    • 公開日時:2022/10/25 09:16
    • 更新日時:2023/04/13 14:16
  • ひとり暮らし高齢者等緊急通報装置とはなんですか?

    ひとり暮らしの高齢者等の方に対し、緊急通報装置を貸与し急病などの緊急事態に対する日常生活上の不安を解消します。緊急ボタンを押すと市が委託している事業所に通報されガードマンが駆けつけます。必要に応じて親族等の協力者に連絡を行ったり、救急車の手配をします。 詳細表示

    • No:552
    • 公開日時:2019/06/27 20:09
  • 認知症に関する相談はどこにすればいいですか?

    市内5箇所にある地域包括支援センターや高齢者福祉課には、「認知症地域支援推進員」という認知症に関する専門的な相談や助言を行うことができる介護や福祉などの専門職がいます。日常生活の中で何か気になることがありましたらこちらへご相談ください。 詳細表示

    • No:1949
    • 公開日時:2020/03/26 16:55
  • はり・きゅう・マッサージ施術費助成とはなんですか?

    木更津市にあらかじめ登録された施術所で、はり・きゅう・マッサージを受けたとき、利用券により費用の一部を助成します。対象者は65歳以上の木更津市民の方です。利用券1枚につき1回500円の助成を受けることが出来ます。利用券の支給枚数は年間最大12枚です。 詳細表示

    • No:561
    • 公開日時:2019/06/27 20:09
  • 認知症について理解したい。

    認知症について正しく理解し認知症の人やその家族を温かく見守る応援者として、認知症サポーター養成講座を開催しています。また、木更津市では、認知症の症状とその対応の事例をわかりやすくまとめた動画を、市の公式YouTubeチャンネルで公開しています。 養成講座については、こちらを、 動画については、 https:... 詳細表示

    • No:1182
    • 公開日時:2019/07/19 18:25
    • 更新日時:2022/10/21 16:58
  • 高齢者配食サービスは無料で使えますか?

    1食あたり自己負担350円かかります。 詳細表示

    • No:560
    • 公開日時:2019/06/27 20:09
    • 更新日時:2020/03/26 16:38
  • 高齢者配食サービスとはなんですか?

    世帯全員が介護保険制度の要介護又は要支援者で構成される65歳以上の方に対し、栄養面に配慮された昼食を週2回配達するサービスです。 詳細表示

    • No:559
    • 公開日時:2019/06/27 20:09
    • 更新日時:2020/06/22 10:42
  • 高齢者見守りキーホルダーとはなんですか?

    住所、氏名、緊急連絡先、かかりつけ医等の情報を登録し、キーホルダーを持つことにより自宅や外出時の緊急事態に適確な支援を行います。 詳細表示

    • No:551
    • 公開日時:2019/06/27 20:09
  • きさらづ筋力アップ体操とはなんですか?

    住民が主体となって通いの場を立ち上げ、重錘バンドとおもりを使って、音楽に合わせて歌を歌いながら楽しく体操することで、自立して生活するために必要な体力づくり・介護予防ができます。 詳細表示

    • No:563
    • 公開日時:2019/06/27 20:09

39件中 1 - 10 件を表示

Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.