犬の登録を抹消する手続きを電話でお願いします。生活衛生課 0438-36-1432 までご連絡下さい。 その時、鑑札番号をお伺いしますので、鑑札か番号の掲載のある狂犬病集団予防接種ハガキ(黄色)をお持ちでしたら、ご用意ください。 詳細表示
生活衛生課(TEL 0438-36-1432)までお電話をお願いします。事情をうかがい、状況によっては市の職員が苦情先へ指導に向かいます。ただし、市としてできるのは指導までですので、その点ご了承下さいますようお願い申し上げます。 詳細表示
無責任な餌やりが野良猫の増加に繋がっている可能性がございます。そのような方が特定できている場合は君津健康福祉センター(君津保健所):0438-22-3745へご相談をお願いします。わからない場合は市にて自治会へ猫の飼い方についての回覧をしますので、生活衛生課:0438-36-1432にお電話ください。 詳細表示
周辺で餌をあげている方(実質飼っている方)がわかる場合は君津健康福祉センター(君津保健所):0438-22-3745へご相談をお願いします。わからない場合は自治会へ猫の飼い方についての回覧をしますので、生活衛生課:0438-36-1432にお電話ください。 詳細表示
君津健康福祉センター(君津保健所):0438-22-3745へご相談をお願いします。なお、千葉県の条例では猫は屋内飼育に努めることとなっています。 詳細表示
クリーンセンターか、本市が契約をしている動物病院で登録の手続きをして下さい。犬登録鑑札を交付します。(手数料3,000円) 契約をしている動物病院の一覧についてはこちらをご覧下さい。 詳細表示
13歳未満の死体は3,500円(木更津市民)、20,000円(他市民) 13歳以上の死体は7,000円(木更津市民)、40,000円(他市民) 改葬遺骨は3,500円(木更津市民)、20,000円(他市民) その他(部分火葬など)は3,000円(木更津市民)、15,000円(他市民) となっております。 詳細表示
最寄の健康福祉センター(君津保健所TEL0438-22-3745)か千葉県動物愛護センター(TEL0476-93-5711)にお問い合わせください。 詳細表示
使用の予約、申し込みは市民課で承っております。(休日、夜間は日直等が対応) 木更津市市民課(0438-23-7290、7291) 詳細表示
申し訳ございませんが、現在(令和2年2月20日時点)ありません。 詳細表示
50件中 1 - 10 件を表示
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.