小規模特認校は、小規模校の特性を生かし、さらに特色を持たせた教育活動を行います。木更津市には東清小学校・中郷小学校・鎌足小学校・富来田小学校・鎌足中学校・富来田中学校の6校が小規模特認校として、他の小学校の学区からの通学ができます。 小規模特認校についてはこちらをご覧ください。 なお、通学... 詳細表示
各学校で行事の日程を決めていますので、各学校へ直接お問い合わせください。各学校の連絡先は、こちらをご覧ください。。 詳細表示
平成31年4月から、富来田小学校と富来田中学校が富来田学園(通称)として、小中一貫教育をスタートしました。 詳細表示
原則として、お子様の住民登録地の小中学校へ通学することになります。特別な事情があって、学区以外の学校への通学を希望する場合は、通学区域外就学の手続きが必要となります。 詳細表示
来年4月に小学校に入学するお子様の就学前健康診断を行います。対象のお子様がいる保護者様あてに9月1日ごろ、お知らせを郵送します。原則、入学予定先の小学校で受診してください。 詳細表示
英語検定料補助金は、公立中学校以外の生徒にも対象となりますか。
英語検定料補助金は、市内中学校に在籍している中学校3年生だけでなく、市内に在住している中学校3年生で市内に在住している保護者の方も申請できます。申請書と必要な書類を学校教育課に申請してください。詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
原則、入学予定先の小学校で受診しますが、都合がつかない場合は、市内のほかの小学校で受診できます。就学時健康診断通知書に記載されている小学校以外で就学時健康診断を受けたい場合は、事前に学校教育課(0438-23-5259)までお知らせください。 ※なお、現在は新型コロナウイルス感染症の影響により、入学... 詳細表示
市内の小学校を2つのグループに分け、それぞれ2年に1回関係機関が合同で通学路の安全点検を行っています。 詳細表示
特別な支援を必要とする児童・生徒の適切な就学に関し、専門的な調査を行うとともに、就学先について検討します。 詳細表示
保護者が生活保護を受けている又は、それに準ずる程度に経済的にお困りの方に対して学用品費等を援助する制度です。 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.