防災・防犯、ごみ、子育て・教育など、生活に役立つ様々な情報をはじめ、市公式ホームページと連動して、ホームページの新着情報やイベント情報も発信しています。また、きさらづ安心・安全メールとも連動していますので、メールの配信内容も確認できます。 ホームページの新着情報ときさらづ安心・安全メールが配信された際や、ご... 詳細表示
数学で使っている「∞無限大(むげんだい)」っていう記号だよ。「人と人とのつながりは無限に広がっている」っていうことをイメージしているんだ。 詳細表示
平成24(2012)年7月2日だよ。 詳細表示
木更津市の公式ソーシャルメディアはこちらからご確認頂けます。 詳細表示
ありがとうございます、市の概要についてはぜひこちらをご覧ください。 詳細表示
らづナビのアカウントを作成すると、市からのお知らせをお気に入りとして登録できたり、機種変更しても設定が引き継げます。いつも見ている情報や気になる情報を登録しておけば、後で見返したり、簡単に情報にたどりつくことができます。また、スマホを新しく買い換えた場合も、アカウントを作っていれば、再設定は不要です。新しい機... 詳細表示
「らづナビ」は、「手の中の市役所」をコンセプトに、市民生活に関連する様々な情報を集約したスマートフォン向けアプリケーションです。 ぜひ、ダウンロードしてみてください。 iOS(iPhone)の方はこちらから Androidの方はこちらから 詳細表示
広報きさらづに書いてあるホームページ番号(7桁の数字)は何ですか。
木更津市のホームページにある各ページを識別するための番号です。ホームページのトップページ「ページ番号検索」から見たいページのページ番号を入力すると、お目当てのページへ飛ぶことができます。 詳細表示
木更津の「きさ」とタヌキがお腹をたたく様子の「ポン」で、「きさポン」だよ。市内の小学生のみんなが考えてくれたよ。 詳細表示
きさポンは木更津市制施行70周年を記念して誕生したタヌキのキャラクターだよ。市のマスコットキャラクターなんだ。 詳細表示
25件中 11 - 20 件を表示
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.