• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 シティプロモーション課 』 内のFAQ

25件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 中の島大橋について教えてください

     港町きさらづのシンボルといえば、中の島大橋。実は人だけが通れる長さ236メートル橋で、27メートルの高さは「歩道橋の高さ日本一」です。渡った先の木更津海岸では、春になると潮干狩りを楽しむことができます。テレビドラマ「木更津キャッツアイ」では新しい伝説も生まれました。平成22年4月に「恋人の聖地」として認定されて... 詳細表示

    • No:725
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
  • きさらづ安心・安全メールとはなんですか?

     防災情報(災害・避難勧告・道路通行止め・がけ崩れ・河川増水・放射線情報など)、 火災情報(家屋火災発生情報)、 不審者情報(不審者の出没情報※子どもが恐怖を感じた事例も含む。)、 防犯情報(犯罪・詐欺・悪徳商法などの発生情報)、 生活安心情報(光化学スモッグ注意報発令・解除、断水などの水道事故・交通安全啓発・イ... 詳細表示

    • No:727
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
  • きさポンの着ぐるみを借りるには何が必要ですか。

    着ぐるみ借受申込書をダウンロード後、担当まで郵送またはご持参ください。 詳細はこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:823
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
    • 更新日時:2019/07/04 09:49
  • きさポンのデザインを使用するには何が必要ですか。

    デザイン等使用申込書をダウンロード後、担当まで郵送またはご持参ください。 詳細はこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:824
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
  • きさポンの着ぐるみを借りることはできますか。

    無料で貸出しています。 「着ぐるみ貸出し要領」と「着ぐるみ貸出概要」を読んでいただいて、まずは電話で空き状況を確認してください。詳しくはこちらをご覧ください。 シティプロモーション課 電話番号: 0438-23-7460 ※新型コロナウイルス感染症の状況により貸出しを中止することがあります。 詳細表示

    • No:984
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
    • 更新日時:2022/03/07 12:02
  • きさポン

    きさポンは木更津市制施行70周年を記念して誕生したタヌキのキャラクターだよ。市のマスコットキャラクターなんだ。 詳細表示

    • No:986
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
  • きさポンの名前の意味は。

    木更津の「きさ」とタヌキがお腹をたたく様子の「ポン」で、「きさポン」だよ。市内の小学生のみんなが考えてくれたよ。 詳細表示

    • No:992
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
  • 広報きさらづに書いてあるホームページ番号(7桁の数字)は何ですか。

    木更津市のホームページにある各ページを識別するための番号です。ホームページのトップページ「ページ番号検索」から見たいページのページ番号を入力すると、お目当てのページへ飛ぶことができます。 詳細表示

    • No:1330
    • 公開日時:2019/07/24 11:09
  • らづナビとはなんですか。

    「らづナビ」は、「手の中の市役所」をコンセプトに、市民生活に関連する様々な情報を集約したスマートフォン向けアプリケーションです。 ぜひ、ダウンロードしてみてください。 iOS(iPhone)の方はこちらから Androidの方はこちらから 詳細表示

    • No:1574
    • 公開日時:2019/08/01 15:05
  • らづナビのアカウントを作ると何ができるの。

    らづナビのアカウントを作成すると、市からのお知らせをお気に入りとして登録できたり、機種変更しても設定が引き継げます。いつも見ている情報や気になる情報を登録しておけば、後で見返したり、簡単に情報にたどりつくことができます。また、スマホを新しく買い換えた場合も、アカウントを作っていれば、再設定は不要です。新しい機... 詳細表示

    • No:1577
    • 公開日時:2019/08/01 15:11

25件中 1 - 10 件を表示

Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.