辞書類は調べ物に必要不可欠な資料であること、郷土資料は貴重な資料であるため、貸出をしていません。 詳細表示
会議室の自習への開放は見合わせています。閲覧スペースでの自習はお断りしています。 詳細表示
図書館の窓口でパスワードの登録が必要です。図書館カードを持って図書館の窓口で申請をしてください。 詳細表示
できません。本を借りた場所に返却をお願いします。 詳細表示
免許証など住所が確認できるものをお持ちください。 詳細表示
千葉県内に関する郷土資料と、予約が多く入っている本のみ受け付けています。一度図書館0438-22-3190へお問い合わせください。寄贈した本の扱いは図書館に一任となります。 詳細表示
休館日は、毎週月曜日(祝日の場合は次の祝日ではない日)と毎月最終金曜日(祝日の場合は前の祝日ではない日)、年末年始です。その他毎年2月後半に蔵書点検のため、1週間程度休館します。詳しいことは、市ホームページの図書館カレンダーを確認してください。 詳細表示
持ち込みパソコンの使用は、会議室で消音設定にしてご利用ください。電源の供給やWi-Fi機能はありません。なお、閲覧スペースでのパソコン使用はご遠慮ください。 詳細表示
当館に所蔵がないものは、購入や相互貸借(他の図書館から借りること)で可能な限りご用意します。国立国会図書館や県外の図書館から取り寄せる場合は、送料の負担が発生します。図書館から持ち出せない、複写不可など制約がある場合もあります。 詳細表示
連絡した日(連絡不要の場合は用意ができた日)から休館日を除いた7日間です。取り置き期限を過ぎるとキャンセルとなります。 詳細表示
48件中 1 - 10 件を表示
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.