• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 議会事務局 』 内のFAQ

6件中 1 - 6 件を表示

1 / 1ページ
  • 議会について教えて下さい。

    市議会は年4回(3月、6月、9月、12月)開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。 詳しくはその他市議会に関する情報と併せてこちらからご確認ください。 詳細表示

    • No:170
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
    • 更新日時:2023/05/22 13:57
  • 会議録の閲覧方法を教えてください。

    本会議及び委員会の会議録はこちらから閲覧できます。 なお、本会議の会議録は市内公民館、図書館、朝日庁舎の行政資料コーナーでも閲覧できます。 詳細表示

    • No:1885
    • 公開日時:2020/03/13 16:39
  • 請願・陳情の提出方法を教えて下さい。

    どなたでも、市政についての要望や意見を、請願書・陳情書として市議会に提出することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:174
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
  • 議会の活動内容を教えて下さい。

    本会議での審議内容や一般質問内容、また委員会の活動内容など、議会の活動内容を記載した「きさらづ市議会だより」を作成し、年4回(2月・5月・8月・11月)発行しています。新聞折込やポスティングによる発送の他に、市ホームページでも公開しています。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:173
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
    • 更新日時:2023/01/12 08:52
  • 議案の閲覧方法を教えて下さい。

    各定例会の本会議初日に議会事務局ホームページで議案を公表しています。 また、朝日庁舎の行政資料コーナーなどで閲覧することも出来ます。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:172
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
  • 議会の傍聴方法を教えて下さい。

    本会議は原則として、どなたでも傍聴することができます。 委員会を傍聴するためには、あらかじめ委員長の許可を受ける必要があります。 本会議・委員会ともに、市役所駅前庁舎7階の市議会にお越しいただき、受付簿に「住所」、「氏名」を記載してください。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:171
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
    • 更新日時:2022/07/26 14:37

6件中 1 - 6 件を表示

Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.