市ホームページ、きさNAVI内の道路情報で地図を表示し縮尺を500分の1か1000分の1に変えると道路台帳が表示されますので、印刷できます。 もしくは、管理用地課の窓口へお越しください。1枚10円で発行しています。 詳細表示
木更津市道であれば、市ホームページ、きさNAVI内の道路情報で地図を表示し縮尺を500分の1か1000分の1に変えると、路線番号・道路幅員などが記載された道路台帳が表示されます。もしくは、管理用地課の窓口へお越し頂くか場所の特定できる地図をFAX0438-22-4736へ送付して問い合わせください。木更津市道であ... 詳細表示
出入り口の場合、市で補修していなので、利用者の方に補修をしていただいています。出入口のU字溝が水を流すためだけの製品厚みが5cm程度のU字溝であれば、木更津市に道路工事施行承認申請(道路法24条)をし、個人負担で車両が出入しても壊れない側溝(落し蓋タイプ)に変更してください。 道路施行承認の手続きをせずに、ご自身... 詳細表示
「みなと」の魅力を活かし、木更津駅及びみなと周辺の都市公園等公共用地に公募設置管理制度、いわゆるPark-PFI制度等の活用による公民連携を図り、民間の集客施設を誘致するとともに富士見通りの整備を一体的に行うものです。こうした取り組みにより、賑わいや活力に満ちたまちづくりを目指すものです。詳しくは、市ホームページ... 詳細表示
土木課で配布しています。 詳細表示
道路法の道路以外の道路(通称「法定外道路」)につきましては、道路台帳が整備されていないことから、備え付け図面がありません。公図の幅を参考とするか、近隣で境界確定の図面があれば管理用地課窓口へお越しください、1枚10円で発行しています。 詳細表示
木更津市道の歩道の切り下げは、木更津市管理用地課に道路工事施行承認申請(道路法24条)を提出し個人負担での工事となります。 業者手配も含めて個人での対応となり、歩道の舗装を車両対応に打ち替える必要もあり、専門業者に施工も含め見積を依頼し検討をお願いします。 詳細表示
木更津市管理のカーブミラーの移設は、木更津市管理用地課に道路工事施行承認申請(道路法24条)を提出し個人負担での工事となります。 業者手配も含めて個人での対応となりますので、専門業者に施工も含め見積を依頼し検討をお願いします。 詳細表示
航空法の基準を満たしている場合、私的利用であれば飛ばすことが可能です。 詳細については、国土交通省東京航空局(無人航空機ヘルプデスク)にお問い合わせください。 電話番号:03-4588-6457 撮影などの商業的利用の場合は、市街地整備課までお問い合わせください。 電話番号:0438-23-8467 詳細表示
木更津市の公園で花火やバーベキューができる場所はありますか。
公園内は、火気厳禁であるため花火やバーベキューができる場所はありません。 詳細表示
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.