軽自動車を購入または人から譲り受けた場合の軽自動車税の手続きは、どうしたら...
軽自動車検査協会へ届出が必要になります。届出をしない場合、前の所有者の方に引き続き課税されることがありますのでご注意ください。なお、排気量が125ccを超える2輪のバイクの場合は、運輸支局で同様の手続をしてください。 ◇軽自動車の4輪:軽自動車検査協会千葉事務所袖ヶ浦支所(電話:050-3816-3116) ... 詳細表示
原動機付自転車を盗まれてしまいました。どうしたらよいでしょうか?
盗難の場合は、まず警察に盗難届を出し、盗難届の受理年月日と盗難受理番号を控えてください。その後、木更津市役所朝日庁舎市民税課または富来田出張所で廃車手続きをお願いします。登録状態のままでいると税金がいつまでもかかりますので、必ず廃車手続きをしてください。 詳細表示
昨年10月に身体障害者手帳の交付を受けました。軽自動車税は減免されますか?
納税通知書が届きましたら、納期限(毎年5月31日)までに市民税課へお越しください。ただし、障害の種類・級によっては減免の対象とならない場合がありますので、事前に市民税課 諸税係(0438-23-8576)までお問い合わせください。 詳細表示
今年の3月にA市から木更津市に引っ越してきました。今年度の市・県民税はどち...
今年の1月1日はA市にお住まいでしたので、その後、他の市町村に引っ越したとしても、今年度の市・県民税はA市に納めることになります。 詳細表示
公的年金からの天引き(特徴)は、本人の意思による納付方法の選択はできますか?
選択はできません。地方税法により対象となる人は、全員が年金からの天引きになります。 詳細表示
年金から特別徴収される税額は公的年金等に係る税額のみです。それ以外の所得分の市・県民税については従来どおり(給与からの特別徴収や普通徴収)となります。 詳細表示
年の途中で、年金からの天引き(特徴)が中止される場合はありますか?
次のような場合は天引き中止になり、その年度の残額は普通徴収に変更になります。 1.木更津市から転出・死亡した場合。 2.公的年金等の所得に対応する税額に変更があった場合。 3.介護保険料が年金から天引きされなくなった場合。 詳細表示
市税を銀行やコンビニで納付するときに必要なものを教えてください。
市役所発行の納付書でお支払いください。納付書がお手元にない場合は、収税対策室(市役所朝日庁舎)で再発行しますのでお問合せください。(電話23-8036) 詳細表示
定められた納期限までに税金を納めないことをいいます。市税を滞納されたときには督促状や催告書などが送付され、延滞金も加算されます。詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
市税を口座振替で納めていますが、残高不足で振替ができなかったのですが、どう...
再度の振替は行いませんので、後日郵送される口座振替不納通知に添付されている納付書で納付してください。 詳細表示
124件中 11 - 20 件を表示
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.