よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
ライフイベントから探す
>
相談
>
評価額証明書、公課証明書、名寄帳の写しの違いは何ですか。
戻る
No : 1277
公開日時 : 2019/07/24 11:08
印刷
評価額証明書、公課証明書、名寄帳の写しの違いは何ですか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す さ行
>
資産税課
よくある質問
>
ライフイベントから探す
>
相談
よくある質問
>
行政分野から探す
>
税金
回答
評価額証明書は、固定資産税の評価額を証明するものであり、公課証明書は、固定資産税の税額を証明するものです。名寄帳の写しは、証明を目的としたものではなく、所有者ごとに、所有している固定資産を一覧表にまとめたものです。なお、いずれも木更津市内の固定資産に限ります。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
納税通知書(課税明細書、納付書)を紛失してしまいました。再発行はできますか。
市税を納付できる場所を教えてください
市税をすでに納付したのに督促状がきましたが。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.