よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す や行
>
予防課
>
危険物取扱者保安講習は、いつまでに受講すれば良いですか。
戻る
No : 1356
公開日時 : 2019/07/24 11:09
印刷
危険物取扱者保安講習は、いつまでに受講すれば良いですか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す や行
>
予防課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
救急・病院・消防
回答
製造所等で危険物取扱作業に継続して従事している方は、危険物取扱者免状交付日又は前回受講日以後における最初の4月1日から3年以内に受講しなければなりません。
危険物取扱作業に従事していなかった方が、製造所等で危険物取扱作業に従事することになった場合は、従事することとなった日から1年以内に受講しなければなりません。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
危険物取扱者免状所持者ですが、危険物取扱者保安講習は必ず受講しなければいけ...
道路の除草を行ないたい(行った)が、草の処分はどうすればいいですか。
幼児教育・無償化の対象となる人はどのような人ですか。
危険物取扱者試験の願書は消防署でいただけますか。
協働のまちづくり活動支援事業とはなんですか?
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.