よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
行政分野から探す
>
救急・病院・消防
>
危険物保安監督者の被選任要件とされている6ヶ月以上の実務経験は、危険物取扱...
戻る
No : 1359
公開日時 : 2019/07/24 11:09
印刷
危険物保安監督者の被選任要件とされている6ヶ月以上の実務経験は、危険物取扱者免状の交付を受けた後における実務経験のみに限られますか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す や行
>
予防課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
救急・病院・消防
回答
市町村長等の許可を受けて設置された製造所等における6ヶ月以上の危険物の取扱いの実務経験を有していればよく、危険物取扱者免状の交付を受けた後における実務経験のみに限られるものではないです。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
公務員も消防団に入団できますか。
危険物取扱者試験の願書は消防署でいただけますか。
火災に伴って発生した廃棄物の処理はどうしたらよいですか。
甲種防火管理講習の申込用紙に添付する「一般財団法人日本防火・防災協会」と印...
救急車に、なぜ蛇が描かれているのですか。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.