よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
行政分野から探す
>
救急・病院・消防
>
火災に伴って発生した廃棄物の処理はどうしたらよいですか。
戻る
No : 1361
公開日時 : 2019/07/24 11:09
印刷
火災に伴って発生した廃棄物の処理はどうしたらよいですか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す や行
>
予防課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
救急・病院・消防
回答
消防本部で「火災証明書」の交付を受けていただいた後、クリーンセンターにて火災ごみの搬入方法や処理料金等についてご説明いたしますので、下記の番号にお問い合わせください。
クリーンセンター まち美化推進課ごみ減量推進担当 0438-36-1133
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
防災行政無線が聞き取りづらい。
甲種防火管理講習の申込用紙に添付する「一般財団法人日本防火・防災協会」と印...
はしご車は、建物何階まで届くのですか。
指定相談支援事業所はどこにありますか
高齢者福祉に関して相談したいです
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.