よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す さ行
>
生活衛生課
>
飼っている犬が死亡した場合、どうしたらよいですか。
戻る
No : 154
公開日時 : 2019/06/27 20:07
更新日時 : 2023/04/11 14:05
印刷
飼っている犬が死亡した場合、どうしたらよいですか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す さ行
>
生活衛生課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
ごみ・環境
よくある質問
>
ライフイベントから探す
>
死亡・葬祭
回答
クリーンセンターで犬の登録を抹消する手続きをして下さい。電子申請または電話でも対応可能です。電話の場合は、生活衛生課 0438-36-1432 までご連絡下さい。
その時、鑑札番号をお伺いしますので、鑑札か番号の掲載のある狂犬病集団予防接種の案内をお持ちでしたら、ご用意ください。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
死亡の届出は、どのように行ったらよいですか。
飼い犬について相談したいことがある。
幼児教育・無償化の対象となる人はどのような人ですか。
捨て猫を保護したが、どうしたらよいか。
近所の犬の鳴き声がうるさい場合、どうしたらよいか。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.