よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す さ行
>
生活衛生課
>
火葬費助成の対象者と請求手続きについて知りたいです。
戻る
No : 161
公開日時 : 2019/06/27 20:07
更新日時 : 2019/07/12 14:36
印刷
火葬費助成の対象者と請求手続きについて知りたいです。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す さ行
>
生活衛生課
よくある質問
>
ライフイベントから探す
>
手当・助成
よくある質問
>
行政分野から探す
>
ごみ・環境
回答
本市の火葬場が満杯の日(6件予約済み)に市外の火葬場を利用した場合、本市の火葬料金との差額が助成されます。
届出に必要なものは
こちら
をご覧ください。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
木更津駅から君津中央病院行きの路線バスは、何番の乗り場ですか。
仕事で朝早く出勤しなければならなくなった。保育園が開くまで子どもを預かって...
図書館で自習はできますか。
飼っている犬が死亡した場合、どうしたらよいですか。
都市計画が知りたい。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.