よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
健康推進課
>
妊婦健康診査を県外で受診しました。手続きについて教えて下さい。
戻る
No : 1714
公開日時 : 2020/02/13 11:14
更新日時 : 2023/04/04 15:04
印刷
妊婦健康診査を県外で受診しました。手続きについて教えて下さい。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
健康推進課
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
子育て支援課
よくある質問
>
ライフイベントから探す
>
妊娠・出産
回答
千葉県外の医療機関等で妊婦健診を受診された方は、妊婦健康診査料助成の対象となります。妊婦健康診査を受診する際は、一旦全額自己負担してください。出産後に申請をしていただくことで、支払った金額の全額、あるいは一部を助成することができます。領収書および未使用の受診票は申請時まで大切に保管してください。
出産後、申請にこられる場合には、事前に予約が必要です。詳しくは健康推進課までご相談ください。
健康推進課:0438-23-1300
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
県外の医療機関で妊婦一般健康診査受診票を利用せずに妊婦健診を受けた場合どう...
木更津市の公園で花火やバーベキューができる場所はありますか。
産後ケアを利用するにはどうすればよいですか。
公民館の耐震化について教えてください。
消火栓・防火水槽などに関することは、どこに相談すればいいですか。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.