よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す さ行
>
生涯学習課
>
防災行政無線による「子どもたちの見守り放送」は何のために、また何時に放送さ...
戻る
No : 2010
公開日時 : 2020/03/26 19:12
印刷
防災行政無線による「子どもたちの見守り放送」は何のために、また何時に放送されるのですか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す さ行
>
生涯学習課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
教育・文化
回答
子どもたちに安全な時間帯での帰宅を促し、地域住民の見守り意識を高め、子どもたちが犯罪に巻き込まれることを未然に防止するために実施しております。
放送時間は、夏季(4月から9月)は午後5時30分から、冬季(10月から3月)は午後4時30分から放送されます。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
消防庁舎の大きさはどのくらいですか。
アフタースクールボランティアではどのような講座を実施していますか?
放課後子ども教室とはなんですか?
所得税と市・県民税の違いは何ですか。
木更津市の公園で花火やバーベキューができる場所はありますか。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.