よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す は行
>
文化課
>
畑を耕していたら、土器が出てきました。どうすれば良いですか。
戻る
No : 2045
公開日時 : 2020/05/07 17:04
更新日時 : 2020/05/07 17:05
印刷
畑を耕していたら、土器が出てきました。どうすれば良いですか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す は行
>
文化課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
教育・文化
回答
文化財保護法第96条の規定により、速やかに遺跡発見の届出をする必要がありますので、文化課(0438-23-5314)までご連絡ください。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
自動車のご当地ナンバー(木更津ナンバー)を導入する予定はありますか?
災害により建築物が倒壊した場合は建設リサイクル法の届出は要らないのですか。
熱や咳などの風邪症状がありますがどうしたらよいですか。
要介護認定(要支援認定)を受けていますが、市外に転出する際に手続きはありますか。
評価額証明書、公課証明書、名寄帳の写しの違いは何ですか。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.