よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
子育て支援課
>
「妊婦等応援臨時特別給付金」の手続きにあたって、身分証明できるものがありま...
戻る
No : 2164
公開日時 : 2020/05/27 14:56
印刷
「妊婦等応援臨時特別給付金」の手続きにあたって、身分証明できるものがありません。(運転免許証、マイナンバーカード、旅券がない場合)どうすればいいですか。
カテゴリー :
よくある質問
>
新型コロナウイルス関係
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
子育て支援課
よくある質問
>
ライフイベントから探す
>
妊娠・出産
回答
原則として、公的機関から発行された顔写真が入っているものが必要となります。
無い場合は、健康保険証と障がい者手帳など、2つ以上の証明が必要になります。
準備できる書類がない場合はお問い合せください。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
「妊婦等応援臨時特別給付金」の対象者はどのような方ですか。
「妊婦等応援臨時特別給付金」の手続きにあたって、提出する書類はどれですか。
「妊婦等応援臨時特別給付金」について、令和2年4月27日以降に転入し、令和...
「妊婦等応援臨時特別給付金」は、いつ頃、振込まれますか。
「妊婦等応援臨時特別給付金」を手続きするにあたって、妊婦健診の領収書があり...
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.