よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す や行
>
予防課
>
住宅用火災警報器はどこに設置するのですか。
戻る
No : 254
公開日時 : 2019/06/27 20:07
更新日時 : 2020/01/31 16:17
印刷
住宅用火災警報器はどこに設置するのですか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す や行
>
予防課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
救急・病院・消防
回答
寝室及び寝室がある階の階段などです。詳しくは
こちら
をご覧ください。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
甲種防火管理講習の申込用紙に添付する「一般財団法人日本防火・防災協会」と印...
住宅用火災警報器は、どこで購入できますか。
危険物取扱者免状の期限はあるのでしょうか。
子ども医療費助成金交付(償還払い)申請で申請する領収書を、確定申告等で使い...
甲種防火管理者講習の修了証には期限はありますか?
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.