よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
子育て支援課
>
妊娠中の転出の手続きについて
戻る
No : 92
公開日時 : 2019/06/27 20:06
印刷
妊娠中の転出の手続きについて
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
子育て支援課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
子育て
よくある質問
>
ライフイベントから探す
>
妊娠・出産
回答
本市で行う手続きはありません。母子手帳は記録が記入されていますので、そのままお使いください。母子健康手帳別冊(妊婦・乳児健康診査受診票)については、転出すると使えなくなります。転出先の市町村の担当窓口で転出先市町村のものと交換の手続きが必要です。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
江川総合運動場の陸上競技場の場所はどこですか。
木更津市道及び法定外公共物の境界確定はしていますか
引っ越しをしました。子ども医療費助成受給券はどうすればいいですか?
稲刈りなどの作業委託はいくらが相場ですか。
木更津市道及び法定外公共物の境界確定図がほしい
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.