よくある質問
>
行政分野から探す
>
市政
>
常住人口と住民基本台帳人口の違いは何ですか。
戻る
No : 1183
公開日時 : 2019/07/24 11:08
印刷
常住人口と住民基本台帳人口の違いは何ですか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
企画課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
市政
回答
常住人口とは、直近の国勢調査による人口及び世帯数を基準とし、その後は毎月の住民基本台帳の増減を補正したものです。住民基本台帳人口とは、住民基本台帳への登録がある方(転入・出生等の届出をした)を集計したものです。