よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
警防課
>
消防署と消防団はどう違いますか。
戻る
No : 1297
公開日時 : 2019/07/24 11:09
印刷
消防署と消防団はどう違いますか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
警防課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
救急・病院・消防
回答
消防署は、常勤の職員が常時消防業務に専念しているのに対し、消防団は日頃は、各々の職務(サラリーマンや自営業等)に専念し、災害等有事の際に消防団員としてその任務にあたることが一番の違いです。
また、消防団員は、平時においても、時間の許す範囲で、災害に備えての訓練や予防広報、消防機材の整備点検等にも従事します。