8件中 1 - 8 件を表示
継続してのご使用はお控えください。 エッグショックパッドにはウレタンを使用しています。 ウレタンは水分を含むことによって劣化してしまう恐れがありますので水洗いはお控えいただいております。 また、見た目には問題無いようでも、中に水分を含んでしまっている可能性もありますので、時間の経... 詳細表示
ダッコシートがなくてもお使いになれますのでご安心下さい。ダッコーシートは、よりお子様の快適な姿勢を保つのにお役にたてる商品です。 詳細表示
おしりボディサポートのベルトを肩ベルトの穴に通していませんか? おしりボディサポートの上のベルトは腰ベルトが通っている穴に通して下さい。そうするとヘッドサポートとは重ならず、正しい位置に装着できます。 ●正しい装着方法● 《1》ダッコシートのベルト①②をそれぞれベビーカーの腰ベルト用の通し穴①②に通します。 《... 詳細表示
ダッコシートαはヘッドサポートとボディ&おしりサポートの2つの部品がございます。①ヘッドサポートの取付時期の目安としまして1カ月~7ヶ月でございます。●ヘッドサポートの取り付け位置の目安は、お子さまの首あたりにクッションの凸部がくるように取り付けてください。②ボディ&おしりサポートの取付時期の目安としましては、ベ... 詳細表示
コンビでは、ベビーカーご使用の際に、よりお子様の快適な姿勢を保つにはどうしたらいいか、という点に着目を致しました。『だっこシートα』は、フラットなベビーカー面に寝た時・座った時にできる体の隙間を埋める役目があります。頭の後ろや背中を支え、体幹を真っ直ぐにサポートできるように、更に坐骨を包むようにサポートすることで... 詳細表示
ヘッドサポートベルトの面ファスナーと、着脱シート裏側の面ファスナー同士を合わせて下さい。 ご注意:着脱シート側の面ファスナー部分には、テープ面とそれをカバーしている面との2重構造になっています。 【ヘッドサポートの取付方法】 ①ベビーカー本体の着脱シートをめくります。 ... 詳細表示
【サポートクッション】 サポートクッションは40度以下の液温で手洗いしてください。洗濯機は使用不可です。 手洗いする場合もきついもみ洗いをせず、優しく洗ってください。 十分にすすぎ、よく水を切った後、形を整えて、陰干ししてください。 【エッグショックパット】 エッグショックパットは洗濯できません。 詳細表示
メチャカルファーストαBB-400用の『Wエッグショックパット』は、従来品の『メチャカルファーストα』の『ダッコシート・ヘッドサポート』に使用できます。 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示