『グッドキャリーの正しい取付け方法』 ※必ず進行方向に対して後向きでご使用ください。 ①座席にシートを後向きにして乗せ、シートベルトの差込金具をバックルに差込ます。 ②シートベルト(腰ベルト部)を両サイドのベルトガイドにはさみ込みます。 ③ベビーシートをしっかりと押さえ込み、シートベルト(肩ベルト部... 詳細表示
回転式ではないチャイルドシートを後向きに取り付けた際、構造上車両シートベルトがドア側から斜めに通ることになります。 その為、お子様の乗せ下ろしの際、多少のご不便をおかけすることになります。 しかしながら、お子様の安全の為、正しく装着してご使用いただきますようお願いいたします。 ◆正しい装着時... 詳細表示
使用対象月齢は同じです。ご利用方法、お取り付け方、安全性につきましてはほぼ同じ仕様でございますが、安全基準の違いがございますので一部、共通できない部品がございます。大きなの違いとしまして下記の点が異なります。『グッドキャリー』安全基準はECE基準(ヨーロッパ統一規則適合品)体重6kg未満の場合にダッコシートを使用... 詳細表示
ご使用中にシートがズレないよう、ホックは固めになっています。ホックを穴から引き抜いて下さい。パチンと音がするくらいの力が必要です。同様に、シートを取り付ける場合も、穴にホックを合せ、パチンと音がするくらいの力でホック部分を穴に入れて下さい。 詳細表示
『グットキャリー』 インナーウレタン(背・座)の取り付け方法
○『グットキャリー』 インナーペフ背座のセット方法 インナーシート裏側にあるインナーウレタン入り口からインナーウレタン(背・座)をしまい込みます。※背面用の収納ポケットはインナーウレタン背用の形と同じになっています。 写真を参考にしインナーウレタンの向き、表裏にご注... 詳細表示
『グッドキャリー』『プリムベビー』ロッキングチェアとしての使用時間
使用時間の目安は、ロッキングチェアとして ⇒連続使用時間15分 チェア(固定)として ⇒連続使用時間60分 一日の合計使用時間 3時間~4時間 です。赤ちゃんにはママの抱っこが一番です。「ロッキングチェア」にだけ居るのは良くありません。また、広いベッドやふとんの上で身体を自由に動かすことも大切です。赤ちゃんが眠っ... 詳細表示
使用できません。 認可されていない、企画外の部品を使用することはできません。 詳細表示
『グッドキャリー』『プリムベビー』ベビーキャリーとして、兼用で使用する時
『グッドキャリー』『プリムベビー』はお子様を乗せたままでも、お車への取り付け・取り外しが可能です。しかしながら、お車のシートベルトが短め(取り付けるのにぎりぎりの長さ)で、『グッドキャリー』『プリムベビー』を立てないと背面のベルトガイドにシートベルトがかからない場合には、一度お子様をおろして車へ取り付ける必要があ... 詳細表示
『プリムベビー』『グッドキャリー』は毎回脱着しないといけないの?
『プリムベビー』『グッドキャリー』は、眠ったお子様を起こさなくてもいいように、ベビーキャリーとしての用途も重視したチャイルドシートです。他のチャイルドシートのように固定型ではありません。お手数ですが、ご使用される場合は毎回取付け、取り外しをお願いいたします。お子様を乗せてからシートベルトで固定して下さい。 詳細表示
『グッドキャリー・プリムベビー』目安といたしましては、一才頃までお使いになれます。体重が10kg未満 身長が76cm以下のお子様。(ベビーシートに乗せた時、頭頂部が本体から上に出ない事) 詳細表示