●股ベルトの取り付け方法● <1>★1の「PRESS」面を手前にして、 ラック本体(座面部)にある 股ベルト通し穴①に座面表側から 裏側へ通します。 <2>③の股ベルト通し穴に 本体座面部裏側より 表側へベルトを通します。 <... 詳細表示
ネムリラオートスウィングBEDi比較一覧表(BEDi Long・BEDi ...
以下の通りです。 製品名・型番 コンビ ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング BEDi Long スリープシェル EG コンビ ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング BEDi L... 詳細表示
ロアンジュ肩ベルトの取付方法 詳細表示
まず、本体テーブルの裏面にある高さ調節レバーをひきながら、一番低くなるまで下げます。 次に、左右の収納ポジションロック2箇所(前の○左右両側にあるボタンです)を左右同時に押し込むと本体ガードが収納状態まで下がります。 ※その際には指を挟まないようにご注意ください。 ベースに本体を収納し完了... 詳細表示
本体に製品名・ロット番号が記載されたシルバーのステッカーが貼付されています。 貼付個所は製品によって異なるので、下記を参考に確認ください。 背もたれの裏側の場合 背もたれを起こすと裏側に貼付されています 座面の裏側の場合 ... 詳細表示
【※古い製品のため、非公開(2020/07/01~)】 ベビーラックの比較一覧表は、以下の通りです。 詳細表示
※石膏ボード(弱い壁面)には必ず補強用のあて板を使用してお取付ください。 注・あて板なしでのお取付けはできませんのでご注意ください ・あて板として、長さ100cm×幅15cm×厚さ1cm前後の一枚板をご用意下さい。(参考サイズ) ・取り付け壁面が左右とも弱い場合は、あて板を2枚用意し、左右に1枚づつ使用しま... 詳細表示
インナークッションは、お子様をより快適な姿勢に保つために、ご用意させていただいておりますが、ロワイヤルシリーズには、インナークッションはご用意させていただいておりません。 たっぷりしたシートクッションにお子様を寝かせていただき、ベルトでしっかりサポートいただいて、リクライニングは寝かせていただきまして、新生児の赤... 詳細表示
15分以上のスウィングで赤ちゃんに悪影響が出ると言うことはございませんが、むやみにスウィングすれば良いということでもございませんので、スウィングの連続でのご使用はおすすめしておりません。 弊社の調べでは、多くのお子様は15分程度のご使用でお休みになります。しかしながら、お子様によって個人差がございますので、もう少... 詳細表示
ご確認をお願いいたしたいことがございます。 弊社製品オートスイングでございますが、寒い地域などで、ご配達されて、暖かいお部屋でご使用していただく際に、本体内部が結露し、誤作動を起こして大きくスウイングしてしまう現象が起こる場合がございます。 その際は、お手数ですが、暖かいお部屋に4時間ほどそのまま置いていただ... 詳細表示