ハンズフリーゲートは、一般家庭で家屋の柱や壁に加工する事なく設置できる乳幼児用移動防止柵です。取付幅は69~84cm(別売りの拡張フレームを利用すると105cmまで)、廊下や階段の上り口などに設置する事ができます。取付面の幅が6cm以上の垂直で頑丈な壁面で、頑丈かつ安定した床面に設置してください。設置する場所の高... 詳細表示
体重の目安といたしますと、お子様の体重が12キロまでとなっております。 目安といたしましては、腰がしっかりすわった7ヶ月(つかまり立ちができるくらい)から15ヶ月(一人歩きができるくらい)までとなります。一人でお座りが出来ない場合は、ご使用はお控えください。 詳細表示
一部製品の取扱説明書はご用意をさせていただいております。下記URLより、ご確認をお願いいたします。参考URL取扱説明書ダウンロード 詳細表示
エンジョイミーラック、レミニス、レベリー、アンレーブ系のラックには、ロアンジュ、ロワイヤル用のテーブルを取り付けることはできません。 ラック本体のサイズ、テーブルの形状が違います。 詳細表示
『ネムリス』 に『ネムリラATおやすみ』や『ネムリラATダッコ 』のダッコ...
『ネムリラATおやすみ』や『ネムリラATダッコ 』のダッコシートは、『ネムリス』に取り付け可能です。 尚、『ネムリラカスタム』や『ネムリラATミッキー』にも取り付け可能です。 インナークッションを外した状態で、ダッコシートプラスをご利用ください。 詳細表示
『洗い替えクッション』アンレーブへ『ロアンジュ用洗い替えセット』の使用について
『アンレーブ』と『ロアンジュ』では、ラック本体の形状、ベルト通し穴の幅など、サイズ的にかなり違っておりまして、シートクッションの共有はできません。 詳細表示
クリーニングのサービスはありません。 お手入れ方法は、取扱説明書の「日常のお手入れ」をご確認ください。 詳細表示
リクライニング角度は、下記の通りです。 ●おやすみ :163.5° ●ロッキング:143°~158.5° ●おあそび :117.5°~138° ●げっぷ :112.5° ●お食事・おあそび:100°~107.5° 詳細表示
シートのお取り付けをご確認ください。 【シートの装着方法】 ●フレーム ●シート ①フレームの開口部にシートのナイロン芯を差し込み、シート下部を持ちゆっくりと引き下げていきます。 ②シート上部の折り返し部分を巻き込まないよう注意し、フレーム上部にかぶせます。 ③フレーム下部にある下部ステーをシ... 詳細表示
『共通洗い替えクッション』(アンレーブ・レミニス・レベリー用)材質・お手入れ方法
●洗い替えクッション(アンレーブ・レミニス・レベリー用)● 【材質】 《フラワーピンク・フラワーブルー》 表生地:ポリエステル100% 裏生地:ポリエステル65% 綿35% 中芯:ポリエステルワタ 《ワッフルアイボリー》 表生地:ポリエステル100% 裏生地:ポリエステル100% 中芯:ポリエステルワタ 【お手入... 詳細表示