本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
温度調節の為、サーモスタットという部品がヒーターのON/OFF切り替えをする時に、音がします。 詳細表示
保温中はお湯や水を注ぎ足したりしないでください。残量がすくなった場合には、残っているお湯を全て捨てて、新しいお湯に入れ替えてください。そのまま、注ぎ足してご利用いただきますと、雑菌が繁殖する恐れやフレークス現象の原因となります場合がございます。※一日に1回はお湯を入れ替えてください。※その際に、ガラスポットの中を... 詳細表示
●煮沸消毒 フタ:鍋のふちに密着して変形等の恐れがございますので、推奨できかねます。 ガラスポット:鍋のふちに密着して変形等の恐れがございますので、推奨できかねます。 ●薬液除菌(消毒) フタ:弊社で確認が取れていない為おやめください。 ガラスポット:ハンドル部の樹脂ボトルやナットに悪影響が出る... 詳細表示
ミルクの作り置きはできません。ミルクは栄養分が豊富であるため、雑菌が繁殖する元になりますのですので、ミルクの作り置きはお控えいただきますようお願い致します。 詳細表示
『調乳じょ~ず』ガラスポットの口元が白くひびのようになっている
ご使用いただいているガラスポットの口元が、白くなって筋状のものができた原因として、水の成分によりできてしまう場合があります。 お水の成分のカルシウムなどが凝固して、白くひびのように見え、ご心配をおかけすることがあります。 そのような成分で白くなった場合、10倍に薄めたお酢に、少々漬していただき、つけおき洗いをお願... 詳細表示
WHO(世界保健機構)のガイドラインを受けて、2007年6月厚生省より、家庭内においての調乳温度は、70度以上と公表されました。これは、粉ミルクの製造過程などで除去できない可能性のあるE.sakazaki菌などを死滅させる為です。※該当する菌による家庭内での発症事例は、日本国内では過去の報告はされておりません。(... 詳細表示
◆保温温度の違い・『調乳じょ~ずEX』は45~60℃ですが、『調乳じょ~ず70 HW』は70~80℃です。※『調乳じょ~ず70 HW』は2007年に発表されたWHO調乳ガイドラインに対応しております。◆適温になるまでの時間の違い・『調乳じょ~ずEX』は約100分ですが、『調乳じょ~ず70 HW』は約80分です。※... 詳細表示
ヒーター部分は水洗いを絶対にしないでください。 お手入れ方法は、食器用洗剤を布に含ませ汚れを拭いて、その後、水拭きして洗剤分を拭き取り、水拭きした水分が残っている場合は、更に乾拭きをしてください。 詳細表示
コンセントに差し込みプラグが正しく差し込まれているか、確認してください。※万一故障した場合または異常を感じる場合は、ご自分では絶対に修理せず、必ず弊社コンシューマープラザにお問合せ下さい。 詳細表示
お知らせ機能はありません。 詳細表示
45件中 21 - 30 件を表示