以下の通りです。 ラクマグ 製品名 レンジ除菌 薬液消毒 煮沸消毒 (時間) ラクマグ全般 (マグセット 含む) ○ ○ ※シリコーンゴムパーツは1... 詳細表示
密閉性が高いため、ストローキャップを開けた状態で放置すると、飲みものの温度や周囲の環境等によってボトルの内圧が上がり、ストローから逆流することがあります。 逆流してしまった際の対処方法といたしまして、2通りあります。 【対処方法・1】 ... 詳細表示
『パッキン』は互換性があります。 『テテオ マグ用 共通パッキン』を使用してください。 その他のパーツに互換性はありませんので、『テテオマグ』にはテテオマグパーツを、『コンビマグ』にはコンビマグパーツを使用してください。 詳細表示
ストローの内部の洗浄方法として、食器用洗剤でよくもみ洗いをし、強めの水流で洗い流してください。 汚れが落ちにくい場合は、台所用酸素系漂白剤を使用ください。 尚、専用の洗浄ブラシの取り扱いはありません。 詳細表示
以下の通りです。 【マグベビーをお持ちの場合】 製品名 テテオ マグベビー テテオ マグベビーバルーン Neo テテオ マグベビーバルーン (生産終了品) ... 詳細表示
teteo お持ちのマグはどれですか? ↓ 詳細表示
通常は、ストローキャップのロックボタンははずして洗う仕様ではお作りしていません。 しかし、若干固いので、はめ込みしにくいのですが、はめ込みできます。 [バラバラになった状態] [手順1] ロックボタンに、シリコンゴム製の小さな部品をセットします。 [手順2] 先にロックボタンを内側... 詳細表示
『テテオ マグバルーン Neoシリーズ』は多機能と安心設計のテテオマグシリーズからニューラインナップとして登場しました。テテオマグのパーツが使用できます。 しっかり閉まってモレにくい『ラクピタ構造』はそのままに、おでかけにも便利な『大容量300ml』にサイズアップ! さらに、持ち運びに便利なストラップも付きま... 詳細表示
ロックをかけずにマグを使用すると、傾けたときなど、蓋が前面(顔)に倒れてしまいます。 マグをお使いの際は必ず蓋を固定してからご使用ください。 【蓋のロックのかけ方】 蓋を開けた状態で『カチッ』と音がするまで押してください。 詳細表示
『teteoマグ』吸い口・パッキン・シリコンゴム部品の取替え時期
シリコンゴム部品は消耗品です。ご使用になる前に、亀裂や傷などの異常がないことを確認してください。異常があった場合はすぐに使用を中止し、新しい部品に交換してください。※古くなると弾力性がなくなり、破れやすくなります。また部品同士の密着性が悪くなり、飲み物が漏れる場合があります。※お子様の歯の状態によっては、強く噛む... 詳細表示