ディアクラッセにもお使いいただけます。 詳細表示
XY-500のシートクッションには足カバー取り付けホックが付いていませんので、XY-600の足カバーを取り付けることはできません。 詳細表示
『キューレットミューラー用のフットマフ』は、『ディアクラッセ』にはご使用いただけません。『キューレットミューラー』のみの専用オプション品となります。 詳細表示
「ダイヤモンドのクラス」という意味で、ベビーカー最上級モデルの称号として命名しました。 詳細表示
『ディアクラッセXY-600』のフル装備重量は7.2kgでございます。うち、足カバーの重量は約300gでございます。 『ディアクラッセXY-500』のフル装備重量は6.5kgでございますので、『ディアクラッセXY-600』の車体から足カバーを外しても、約400g『ディアクラッセXY-600』の方が重量がございます... 詳細表示
ディクラッセシリーズについている『スーパービッグバスケット』や、グランパセオシリーズについている『ビッグバスケット』の足元についているバスケット(カゴ)の底には、お荷物を入れたときに底が垂れてしまわないように、底板が入れてあります。 底板は、予め折れ曲がるようにしてあります。これは、ベビーカーを折り畳むときに、... 詳細表示
2つの部品をつないでおります。長い方を前車輪(キャスターロックレバー)方向に入れてください。短い方を前車輪方向に入れますと、かごのバランスが崩れますのでご注意ください。※ 2枚の板をつないでいる黒い部品の方を地面側にして入れてください。 詳細表示
『ディアクラッセ auto4cas XZ-600』の新たに加わりました機能は以下の通りです。 ●エアースルールーバー機能 ワンタッチで開閉が可能なルーバーが通気をコントロールします。体温調節が苦手な赤ちゃんも1年中快適です。 ●四層メッシュシート 赤ちゃんはとても汗っかき。通気性がさらに向上した四層メッシュシー... 詳細表示
『ディアクラッセ auto4cas XZ-600』の足カバーについて
XZ-600のシートクッションには足カバー取り付けホックが付いていませんので、XY-600の足カバーを取り付けることはできません。 詳細表示
背肩ベルトのラダーが肩ベルト通しに引っかかっている場合に、ベルトが通しにくくなります。 肩ベルトの先端を回転させながら(ねじりながら)引っ張ると引き出しやすくなります。 詳細表示