本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
お子さまの成長に合わせ、幼児ベルトや股ベルトを取り外す、または収納して使用する為です。 ベビーモード(体重10kg未満)とチャイルドモード(体重9kg以上18kg以下)では幼児ベルトや股ベルトで、お子さまを拘束します。 ジュニアモード(体重15kg以上)では、幼児ベルトや股ベルトではなく、車両シートベルトで直... 詳細表示
幼児ベルト・肩ベルトのねじれの原因は2つあります。 【1】タングの両脇がねじれている状態 【2】ベルト調節金具にベルトが間違った向きで取り付けられている状態 以下にてベルトの解消方法手順をご案内致します。※2つの方法をご確認ください。 詳細表示
構造上、組み立てた後も背もたれは前後に動きます。 チャイルドモードで車へ取り付けた時、車両座席と背もたれとの間にすき間がなく、『ジョイトリップ』本体が前後に大きく動かなければ、問題ありません。 (リクライニングできない車両座席の場合、『ジョイトリップ』の背もたれを前後に動かして、すき間がなくな... 詳細表示
取扱い説明書の裏面の [角度チェッカー]のグレー部分を、チャイルドシート本体の背もたれ部分に合わせ、角度チェッカーの中央部ハのオレンジのラインが座面と垂直になるように角度を合わせてください。 ●角度チェッカーをあてる位置 チャイルドシート本体の背もたれ部分に[角度チェッカー]のグレーラインを合わせてください ※参... 詳細表示
『ジョイトリップ』店舗限定モデルとベース機種の比較一覧表(2017年以降発...
joytrip ご検討の製品はどれですか? ↓ 詳細表示
型番によって異なります。以下の通りです。 ●GA・GC・GF・GZをお持ちの場合は、液温30℃を上限として手洗いしてください。 (洗濯機・脱水機・乾燥機は使用しないで下さい。) ●GG・GHをお持ちの場合は洗濯機で丸洗いできます。 洗濯用ネットに入れて洗濯してください。 ... 詳細表示
15度前後の傾きにして使用してください。 車の座席の背もたれがリクライニングできても、極端に倒した状態で使用すると、事故などの衝突時に本来の機能を果たさず、危険です。 角度は、説明書裏表紙の角度チェッカーで確かめてください。 詳細表示
取り付けできます。 (座面の左右どちらでも取り付けできます。) 詳細表示
『ジョイトリップEG』の「ヘッドサポート」と「ランバーサポート」の使用時期
「チャイルドモード」と「ジュニアモード」の時に使用できますが、お子さまの体形にあわせて任意にご利用ください。※「ブースターモード」の時はご使用いただけません。 詳細表示
お子さまが座っていないときでも、ベルトガイドに車両シートベルトを通してください。 急ブレーキなどをかけた時など、車内に転がることを防ぎます。 詳細表示
37件中 11 - 20 件を表示