以下の通りです。 ラクマグ 製品名 レンジ除菌 薬液消毒 煮沸消毒 (時間) ラクマグ全般 (マグセット 含む) ○ ○ ※シリコーンゴムパーツは1... 詳細表示
『テテオ おしゃぶり キャップ付(サイズ1・2・3共通案内)』のスライド式のフタは、『除菌じょ~ずα』や『テテオおしゃぶりプチケース』等を利用した電子レンジ除菌や、煮沸消毒を行う際は、開けた状態でも閉めた状態でも、どちらでもお手入れ可能です。 特にどちらがおすすめというものではなく、フタを開けた状態でないと... 詳細表示
■洗浄について・・・ 弊社『コンビ 哺乳びん野菜洗い』または食器用中性洗剤を使い洗浄をして下さい。 乳首の中に水が残っている場合は、おしゃぶりの絵柄面を下に向け、乳首を押しつぶしてリングの付け根の隙間から水を切って下さい。 ※乳首内部に残ったお水は、直接お子さまのお口には入らない構造になっておりますので... 詳細表示
長く使用すると、乳首がやぶれて思わぬ事故の原因となりますので、1カ月~1.5カ月くらいを目安に、お取り替えをいただきますようお願いいたします。 また、既に、乳首に損傷や劣化が見受けられるお品に関しましては、使用期間に関わらず、ご交換をお願いいたします。 尚、あまりご使用されていない場合でございましても、使... 詳細表示
ご利用いただきます際の、加熱時間でございますが、電子レンジ機能(高周波出力500-600W)で、4分間とさせて頂いております。 尚、お水はケースの線まで30ml入れてください。 必ず、おしゃぶりは1ケースに1個入れて、除菌してください。 詳細表示
毎日長時間、長期間使用し続けると、歯並びが悪くなることが悪くなることがあります。 18ヶ月までにおしゃぶりの使用を止めることを、お勧めします 『おしゃぶり 入眠ナビ』は、最長でも使用期間は18ヶ月まで といたしております。 initRowCount('fFAQAnswer_Contents'); 詳細表示
テテオおしゃぶり入眠ナビシリーズは、乳首の付け根やリングの付け根にすき間があります。 (このすき間は、おしゃぶりの乳首をお口に入れた時に乳首がつぶれきちんと口を閉じるため、乳首から空気が抜けるために必要なすき間です。) そのため洗浄・消毒・除菌の際に乳首内部に水が入ることがあります。 乳首の中に入ってしまっ... 詳細表示
除菌効果が十分できていない場合がありますので、再度、水量確認(30ml)後フタをしっかり閉めて、最初から4分除菌を行ってください。しかしながら、頻繁にフタが開いてしまうことがありましたら、弊社コンシューマープラザまでお問合せ下さい。 詳細表示
赤ちゃんが寝付くときの寝返り時におしゃぶりが外れにくいようデザインしたのが、 『おしゃぶり入眠ナビ』です。 寝返りを始める月齢(2.3ヶ月)から使用するおしゃぶりとして開発しました。そのためサイズは『サイズM』『サイズL』です。 おしゃぶりは全体的に薄く、軽く、コンパクトにサイズダウンし、鼻にあたり... 詳細表示
乳首部はシリコンゴムの為、薬液消毒をすると、薬液に反応し、シリコンが白濁することがあります。 揉み洗いで白い濁りは取れますが、シリコン自体の色が白くなってしまった場合は、透明に戻すことは出来ません。 尚、白い濁りに害はありませんので、そのまま使用しても問題はありません。 詳細表示