おしゃぶりは生後18ヶ月までに使用をやめれば、歯列などへの影響はございません。一時的に不揃いになっても歯列は自然に戻ります。 指しゃぶりも近い性質を持っていますが、最も異なる点は「指しゃぶりはなかなかやめられない」ことです。指しゃぶりは「いつでも・どこでも」できてしまうことや「隠れてしてしまう」ことが指摘されてい... 詳細表示
洗浄の方法でございますが、弊社『コンビ哺乳びん野菜洗い』のようなベビー用洗剤にて、洗浄下さい。『コンビ哺乳びん野菜洗い』をご使用の場合は、水1Lに対し、1.2mlが使用量の目安でございますので、桶等に入れ薄めてご利用下さい。乳首の部分は手で揉み洗いをして下さい。よくすすいで頂き、水気を切り、自然乾燥をして下さい。 詳細表示
おしゃぶりはシリコンゴム製のみとなっております。天然ゴム製のおしゃぶりを作る予定はございません。 詳細表示
洗浄の際に「フタ」を開いていただきますと、乳首の中まで洗え、いつも清潔に保てます。 お子様がおしゃぶりをご利用いただく際には、「フタ」は閉じてご利用ください。 詳細表示
1日1回消毒をして頂くことをお奨めします。 詳細表示
お子様がおしゃぶりを口に含まれる際には、「フタ」は「閉じて」ください。※「フタ」は、洗浄の際に、開いていただくと、乳首の中まで洗えます。その為、より衛生的にご利用いただくことが出来ます。 詳細表示