あります。 チャイルドシートやジュニアシートを安全に使用するために「標準使用期間」を定めています。 【標準使用期間】 チャイルドシートやジュニアシートの標準使用期間は製品により異なります。 標準使用期間を経過した場合、材料の経年劣化により本来の性能を果せず危険を招くおそれがある... 詳細表示
回転式ではないチャイルドシートを後向きに取り付けた際、構造上車両シートベルトがドア側から斜めに通ることになります。 その為、お子様の乗せ下ろしの際、多少のご不便をおかけすることになります。 しかしながら、お子様の安全の為、正しく装着してご使用いただきますようお願いいたします。 ◆正しい装着時... 詳細表示
1才を過ぎていても体重が9kg未満であれば後ろ向きで使用してください。 (月齢ではなく体重を基準にしてください) 詳細表示
※インナーウレタンはプリムロング・プリムロングS・プリムロングEG共通です ○プリムロング・プリムロングS ○プリムロングEG ①インナーシート裏面にあるウレタン入り口から写真を参考に向きに注意してセットします。 ②インナーウ... 詳細表示
●肩ベルト通し穴の変え方 ①プリムロング本体の座面部のカバーをめくり、調節レバーの<PUSH>部分を押し込みながら肩ベルトを手前に引けなくなるまで引き出します。 ②チャイルドシート本体の背面にあるベルト調節金具から肩ベルトを取り外します。(左右) ③表側に肩ベルトを引き抜きます。(肩ベルトカバーからも... 詳細表示
後ろ向き装着時に限り、6キロ未満のお子様にご使用頂きますので、何ヶ月までということではございません。 詳細表示
プリムロングの向って左側面にポケットがあり、その中に入っています。ポケットにもない場合は、お手数ですが、コンシューマープラザにお問合せ願います。 詳細表示
連結金具から左右の幼児ベルトを外し、幼児ベルト通し穴から抜き取ります。その際、幼児ベルトカバーは持たず、カバーから出ている幼児ベルトのみを引き抜いて下さい。幼児ベルトカバーは後ろから左右引き抜いて下さい。 詳細表示
家庭用の洗剤であればお使いいただいても大丈夫です。但し、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。手洗いで、風通しのよい日陰に平干しをおすすめしています。 詳細表示
お子様の乗せおろしの際に、差し込みタングを、シートクッション側面のタングキーパーに差し込んでおくと、邪魔になりません。 お子様がベルトを装着した後は、使用いたしません。 詳細表示