まず、ママのおっぱいをくわえているときと同じような環境を作ってあげることです。
それは、包み込むようなだっこ、そしてママが優しく目を見つめてあげること。そして、何よりママと赤ちゃんにとって、大切なあたたかい時間を過ごすことです。
「足りてるのかな?」と思ったときは、赤ちゃんの表情を見てあげてください。満足そうな「いい顔」ですか?
生後1.5ヵ月程度までの赤ちゃんは、飲む量のコントロールができません。
お腹が満たされていても、飲み続けてしまいます。
そのため、吐き戻したり、飲みすぎによって泣いたりすることがあるのです。「一度にたくさん飲んでくれない」「寝てばっかりで・・・」などの様々な声がありますが、それぞれが、その赤ちゃんのリズムです。
赤ちゃんの小さなサインをしっかり見てあげましょう。