- No : 20004
- 公開日時 : 2009/05/27 14:25
-
印刷
キューレットミューラーTSとマルチ5ウェイの違いについて
キューレットミューラーTSとマルチ5ウェイの違いについて教えてください
- カテゴリー :
-
回答
|
キューレットミューラーTS |

マルチ5ウェイPW |
1)使用月齢 |
ベビーカー単体でご利用いただく際は、 首すわり(3~5ヶ月)~48ヶ月までご利用が可能です。 |
ベビーカー単体でご利用いただく際は、 1ヶ月~24ヶ月までご利用が可能です。 |
2)リクライニング |
約125°~135° |
約125°~170° |
3)開き方 |
<開き方> ※1段階で開きます
自動フックを外し、前方に開きます

|
<開き方> ※2段階で開きます
①自動フックを外し、ベビーカーを左右に開きます。

②ロックレバーを解除し前方へ開きます

|
4)閉じ方 |
<閉じ方> ロックを解除し前方へ倒します |
<閉じ方> ①ロックを解除し前方へたたみます

②左右に折りにたたみます。
 |
5)自立の違い |
自立スタンドがありますが、一時的に自立させる為のものとなります。
 |
スタンドはありませんが、折りたたみしたベビーカーの車輪自体で自立します。
 |
6)大きさ、重量のちがい |
《開いた状態》 W486×D798×H1084(mm) 《閉じた状態》 W344×D405×H1083(mm) 《重量》6.1kg |
《開いた状態》 W500×D810×H995(mm) 《閉じた状態》 W420×D350×H1005(mm) 《重量》5.3kg |
◆ベビーカーの上に装着するベビーシートの違い |
ご利用いただける使用期間や、使用方法、お車への装着は同じですが、 取り付けるベビーカー側のアタッチメントの形状が異なりますので、 ベルトガイド(側面にある青いプラスチック)や着脱レバー(ハンドルの根元の丸いプラスチック)付近の形状や大きさが異なります。 また、色柄の違いがあります。 |