『離乳食ナビゲート調理セットC』の「すり鉢ボウル」と「レンジ用フタ」でおかゆを作りましたが、
蒸らしてもお粥が固いのはなぜですか?
お粥はお米からではなく、ごはんから作ります。
電子レンジにかけただけでは、ふやけたご飯になる程度ですが、付属のレシピ本通りに裏ごしやつぶしていただくとお粥になります。
◆基本のおかゆの作り方◆
◎10倍粥 ごはん・・・10g 水・・・50cc
すり鉢ボウルにごはんと水を入れ、フタをして沸騰するまでレンジにかける。10分程度蒸らして裏ごしする。
◎7倍粥 ごはん・・・30g 水・・・90cc
すり鉢ボウルにごはんと水を入れ、フタをして沸騰するまでレンジにかける。10分程度蒸らしてヘラでつぶす。
◎5倍粥 ごはん・・・40g 水・・・80cc
すり鉢ボウルにごはんと水を入れ、フタをして沸騰するまでレンジにかける。10分程度蒸らす。
◎柔飯 ごはん・・・50g 水・・・60cc
すり鉢ボウルにごはんと水を入れ、フタをして沸騰するまでレンジにかける。5分程度蒸らす。