よくあるご質問
キーワード検索
『 トライ ストローマグR 』 内のFAQ
7件中 1 - 7 件を表示
-
パーツから本体を探す で確認できます。 (マグ本体からパーツを探したい場合、検索方法は こちら をご覧ください) ~検索方法~ 例:コップレッスンマグパーツSDがどのマグに合うか分からない。 1-パーツから本体を探すを開きます。 2-スクロ... 詳細表示
- No:470
- 公開日時:2019/08/22 15:53
- 更新日時:2023/01/12 15:09
-
トライ ストローマグの飲み口が外しづらいです。どのように外せばいいのでしょう。
フタの表側から、飲み口の根元を両手親指で押し込んでください。 フタをボトルにはめたままの方が力が入りやすいです。 空気弁のあたりを押し込むと、空気弁が裂けて漏れの原因になりますのでご注意ください。 (写真はトライストローマグピンクです) 詳細表示
- No:66
- 公開日時:2019/04/24 11:39
- 更新日時:2023/01/13 15:01
-
マグのパッキンや飲み口、ストローに付着した黒い汚れは落とせますか?(アクリ...
黒い汚れは黒カビだと考えられます。 マグは、お子様の安全に配慮して、防カビ剤を含まず製造しています。 その為、適度な温度、湿度、栄養分などの条件が揃うとパッキン等にカビが発生しやすくなります。 ご使用後はパッキン等を取り外し、できるだけ早く洗浄し、充分に乾燥させることがカビ防止につながります。 ... 詳細表示
- No:85
- 公開日時:2019/04/24 11:59
- 更新日時:2023/01/14 13:19
-
マグのストローの先端が手前に来ず、最後まで飲めません(アクリアおでかけスト...
マグのボトルの中のストローは必ず手前にくるようにはお作りしていません。 飲み口にストローを差し込むときに奥まで差し込むと、少し状況がかわりますが、確実な解決とはなりません。 ご案内できる方法がなく申し訳ございません。 詳細表示
- No:923
- 公開日時:2020/06/16 16:19
- 更新日時:2023/01/06 16:14
-
トライストローマグRのボタンを押してもカバーが開かないのですが
ボタンの下の方を押し込んでください。(真ん中あたりを押すと開きづらい場合があります。) ボタンを押すとカバーは5mmほど持ち上がります。 その後は、全開になるまで手でカバーを開いてください。 (トライストローマグRピンク 正面からの画像です) ... 詳細表示
- No:1111
- 公開日時:2021/08/06 14:45
- 更新日時:2022/12/27 14:29
-
トライストローマグが漏れてしまいます(トライストローマグSD・トライストロ...
(1) カバーを閉じる時、飲み口はどちら側に倒れていますか? 飲み口の先端が軸側に倒れていると、空気弁が押し開かれて漏れの原因になります。 ※飲み口に触れなくても、カバーを閉じるだけで、飲み口の先端はボタン側に倒れるようになっています。 (2) ボトルとフタの間から ・パッキン... 詳細表示
- No:2075
- 公開日時:2021/08/06 14:45
-
トライマグのプラスチックボトルのネジ部や底部が白く濁っています。(トライス...
ネジ部や底部は側面に比べると厚みがあるので、白く濁って見えます。 通常品ですので、安心してご使用いただけます。 詳細表示
- No:65
- 公開日時:2019/04/24 11:39
- 更新日時:2023/01/05 16:08
7件中 1 - 7 件を表示