よくあるご質問
キーワード検索
『 おふろ 』 内のFAQ
-
ひんやりしない おふろマットをお風呂に立てかけていたら、青い液体が出てきました
液体が青いのは、給湯器等に使用されている銅管の銅イオンが微量に溶出し、浴用品に付着した石けんやアカなどに含まれる脂肪酸と反応して青く見える現象です。 銅は食品内にも含まれており、人体への影響はありません。 使用後は、きれいに洗って風通しのよい場所で陰干ししてください。 汚れた際は、中性洗剤を水ま... 詳細表示
- No:143
- 公開日時:2019/04/25 09:16
- 更新日時:2023/02/26 12:31
-
黒い汚れは黒カビだと考えられます。 カビが発生した場合、洗浄で落としきることはできません。 本品は、防カビ剤を含まず製造しています。 その為、適度な温度、湿度、栄養分などの条件が揃うとカビが発生しやすくなります。 お手入れは、中性洗剤を水またはぬるま湯で薄めてから、やわらかいス... 詳細表示
- No:142
- 公開日時:2019/04/25 09:16
- 更新日時:2023/02/26 12:43
-
ふかふかベビーバスKは抗菌防カビ剤入りと記載されています。直接皮膚が触れた...
皮膚刺激性や経口毒性試験等、公的機関で高い効果と安全性が確認されています。 ただし、お子様の様子にご心配な点がありましたら、かかりつけの医師にご相談ください。 詳細表示
- No:2084
- 公開日時:2023/01/18 16:04
- 更新日時:2023/02/24 15:46
-
ふかふかベビーバスやふかふかベビーチェアは、浴室暖房のあるお風呂で使えますか
使えます。 詳細表示
- No:922
- 公開日時:2020/06/16 16:15
- 更新日時:2023/02/24 15:23
-
ふかふかベビーバスKは抗菌防カビ剤入りなので、お手入れをしなくても良いので...
付着した汚れにある細菌には、抗菌防カビ作用が働きません。 日常のお手入れは必要です。 詳細表示
- No:2083
- 公開日時:2023/01/18 16:03
- 更新日時:2023/02/24 15:47
-
ガーゼ等の沐浴布が青いのは、給湯器等に使用されている銅管の銅イオンが微量に溶出し、浴用品に付着した石けんやアカなどに含まれる脂肪酸と反応して青く見える現象です。 銅は食品内にも含まれており、人体への影響はありません。 詳細表示
- No:137
- 公開日時:2019/04/25 09:14
- 更新日時:2023/02/24 15:44
-
子供がひっかいて発泡ポリプロピレンの粒が取れ、飲み込んでしまったかもしれま...
材料の安全性は確認しており、害はありません。 万が一お子様が口にしてしまっても、消化されずにそのまま排泄されます。 詳細表示
- No:1101
- 公開日時:2021/07/16 16:58
- 更新日時:2023/02/26 12:30
-
取り付ける場所が、取り付けられる面であることを確認してください。 (→取扱説明書や、こちら のよくあるご質問で確認できます。) 1.取り付ける面のほこり、汚れ、油、湿気をふき取ってください。 2.吸盤に付いている保護シートをはがしてください。 3.シャワーフック部をいったん外し、中... 詳細表示
- No:144
- 公開日時:2019/04/25 09:17
- 更新日時:2022/08/05 10:59
-
取り付けられない面 木壁、しっくい、モルタル、すりガラス、クロス壁、コンクリート壁、砂壁、凹凸・ザラザラ・ツヤ消し面やキズのあるところなど。 取り付けられる面(光沢のある平らな面) 吸盤より大きいタイル、プラスチック、ステンレス、ホーロー、大理石、金属塗装面、厚さ4mm以上の鏡や... 詳細表示
- No:145
- 公開日時:2019/04/25 09:17
- 更新日時:2022/08/05 13:01
-
ふかふかベビーチェアの足踏みストッパーに空気が入りません。不具合品でしょうか?
足踏みストッパーには、空気が入らない仕様です。 詳細表示
- No:140
- 公開日時:2019/04/25 09:16
- 更新日時:2023/02/26 12:43
22件中 11 - 20 件を表示